NEWS
Prof. Shinichi Sunagawa(ETH Zürich)特別講演会
Prof. Shinichi Sunagawaをお招きし、特別セミナー「Structure, Function and Discovery Potential of Microbiomes in the Ocean and Coral Reefs」を開催しました(大気海洋研究所)。当日は所内外から多くの研究者・学生が参加し、会場は熱気に包まれました。
Sunagawa教授は、世界的な海洋調査プロジェクト「Tara Oceans」の中核メンバーとして知られ、これまでに地球規模での微生物多様性やその生態機能に関する数々の先駆的研究を牽引してきました。本講演では、表層海洋における水温が微生物群集の構造を決定づける主要因であることや、メタゲノム解析によって未発見の分類群や酵素・生理活性物質の探索が加速されている現状が紹介されました。さらに、サンゴ礁を事例に、海底・海中・大気にまたがる微生物ネットワークの重要性や、気候変動に直面する海洋生態系の未来に向けた微生物的視点の必要性についても、熱意あふれる議論が展開されました。
講演後には活発な質疑応答が交わされ、微生物のもつ“見えない力”が、地球規模の生態系や気候といかに密接に関わっているのかを改めて実感する機会となりました。Sunagawa教授の最前線の知見に直接触れることができ、多くの参加者にとって大変刺激的かつ有意義な時間となりました。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。